突き抜けた属人化:他に真似できない高みへ【毎日更新4,799日目】

チームや組織での役割分担をするときに
は、その仕事をできるだけ属人化しない
ほうがいいと言われますね。

属人化とは、その人でなければできない、
いなくなると他の誰もやり方がわからず
に困ってしまうという状態です。

そうならないようにマニュアル化し、他の
人でもできるようにするのがチームや組織
としての安定性やリスク対策、そして人材
育成にも役立ちます。

この考えは大事だと思う一方で、あまりに
もやりすぎてしまうこともどうなのかと思
うところがあります。

属人化している理由を確認したいのです。
そこに質の違いがあると思えるのです。

ひとつは、誰にでもできるようにするとい
うことが、到達レベルを下げしまうことに
ならないかということが気になります。

また、単に仕事を抱え込んで属人化して、
成長や改善や進化が止まっているなら、そ
れは解消したほうがいいでしょう。

ですが、その人でなければ成し遂げられな
いほどの高いレベルに到達しているなら、
その属人化は評価されるものだと言えるの
ではないでしょうか。

例えば芸術作品などは、究極の属人化です
よね。プロスポーツなどもそうでしょう。
誰にでもできないようなことをすることに
価値があります。

そうした突き抜けた属人化は評価されるも
のであり、目指したいところでもあります。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
4月6日(土)
https://fb.me/e/1VNS0pjZN
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2024年9月
« 8月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

▲ このページの先頭へ