若さのせいにしない【毎日更新3,748日目】
2021年04月22日

「若いから怖いもの知らずに チャレンジできた」 という言葉を聞くことがあります。 たしかに、よく分かっていない、知らないことが、不安を生まないのかもしれません。
記憶よりも記録から振り返る【毎日更新3,746日目】
2021年04月20日

昨日の晩ごはん覚えていますか? たしか認知症検査にこのような質問があったかと思います。 私は、ほとんど前日のご飯を覚えていません。 あまり食に関心がないからなのでしょう。
テーマが思いつかないときに【毎日更新3,745日目】
2021年04月19日

個人でビジネスをしている人には「毎日ブログ更新するといいですよ」と勧めています。 このときによく言われるのが「書くことがなくなったら どうするのですか?」という質問です。
先人の言葉から【毎日更新3,744日目】
2021年04月18日

名言といわれる先人の言葉から気付かされること、考えさせられることがあります。 とくに古くから伝えられてきているような時代の試練に耐えているものはなおさらです。
書くことの意味【毎日更新3,743日目】
2021年04月17日

あなたは文章を書くことが好きですか? 私はとても苦手です。 それでも、10年以上毎日欠かすことなくブログを書いてきました。 なぜ続けているのか、その理由の1つがある言葉にであったからです。
久しぶりに会う人との話題【毎日更新3,742日目】
2021年04月16日

久しぶりに会う人とは懐かしい気持ちになり、話をしますよね。 そんなときに、どんな話題が中心になっていますか? 懐かしい昔話に花が咲くということもあるでしょう。
種を蒔いただけでは【毎日更新3,740日目】
2021年04月14日

望む結果をだすには、それにつながる原因を作り出すことが必要です。 いわゆる種蒔きしないと芽が出ません。 では、たくさん種蒔きすればいいかといえば、それだけでは足りないでしょう。
苦手なことは可能性【毎日更新3,739日目】
2021年04月13日

苦手なこと、ありますか? 私にはいくつもの苦手なことがあります。 この苦手なことには2つの可能性があると思っています。 1つは、それに取り組むことでできるようになっていくという可能性です。