ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
優先順位に迷う時に【毎日更新5,393日目】

やりたいこと、やらなければならないこと、たくさんの選択肢が並 …
もっと読む▶︎
緊急事態に慌てないために【毎日更新5,392日目】

何かに対処しなければならないとき、とくに時間が限られている場 …
もっと読む▶︎
結果を急ぐより、成長のスイッチを押すこと【毎日更新5,391日目】

セミナーや研修という場は、多くの場合、参加される方の「成長」 …
もっと読む▶︎
リーダーの決断力が試されるとき【毎日更新5,390日目】

リーダーという立場には、いくつかの大切な役割がありますが、そ …
もっと読む▶︎
「適材適所」が守りに入っていないか【毎日更新5,389日目】

「適材適所」という言葉がありますね。 チームや組織で役割を分 …
もっと読む▶︎
まずは全体を眺めることから【毎日更新5,388日目】

まだあまり触れたことのない分野の本を読むとき、私は少し遠くか …
もっと読む▶︎
はじめの一歩に、どんな高さを選ぶか【毎日更新5,387日目】

何かを始めるとき、初心者として歩み出すとき。 その入り口には …
もっと読む▶︎
「わかる」と「できる」の段差【毎日更新5,386日目】

「わかること」と「できること」このふたつの間には、小さな段差 …
もっと読む▶︎
感情は否定せずに、使い方次第で【毎日更新5,385日目】

しっかり学んで繰り返し練習した、それでもうまくできないとき、 …
もっと読む▶︎
「セオリー」や「常識」で思考停止にならない【毎日更新5,384日目】

どんな分野にも、「セオリー」や「常識」と呼ばれるものがありま …
もっと読む▶︎