自分が長年かけて習得したことを教える
時に、どんなことを大切にしているでしょ
うか?
私はこんなことを大切にしたいと考えて
います。
それは、例えば自分が10年かけて習得し
たことなら4〜5年で、5年かかったこと
なら2〜3年で習得できるように伝えたい
ということです。
自分がやった試行錯誤をそのまま同じ期
間やらせたくないのです。
経験から気づいたり学んだことを伝え、
やらなくていいものを省いて、より濃密
な経験と練習ができるようにしたいと思っ
ています。
そうして早く上達して追いついてもらえ
れば、相手は私が試していないようなこ
とにもトライする余裕が生まれるでしょ
う。
そうやって、互いに独自の試行錯誤をし
て経験と情報をシェアし合える仲間が増
える方が嬉しいからです。
自分より短期間に上達し、自分を超える
ような仲間を増やす方が楽しいと思いま
せんか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━