図で見る全体像:長文や話の流れを整理する【毎日更新5,202日目】

分厚い本を読んでいるときや長い話を聞
いているときに、流れがつかめなくなる
ことありませんか?

そんな時にはキーワードと思われるもの
やフレーズだけを抜き出して、繋がりを
図にしてみるようにしています。

そうすると全体像が見えてきて、各パーツ
の関係性が見えるようになるからです。

また、こうすると繋がっていないところ
も見えてきます。

時には、いろんな話の寄せ集めだけど、
どう考えても繋がっていないなと思われ
るもののありますが、、、

長文でも長い話でもわかりやすいものは
要点をすっきりした図にすることができ
ますね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
5月3日(土)
https://fb.me/e/4pr2hyxQO
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━