学びを深める「立体視」のアプローチ【毎日更新5,010日目】
2024年10月04日
ものごとは多角的に見て立体視することが
実態をつかむために大事でしょう。
中学の技術の授業で三面図というものを習
いました。
立体を三方向から平面図にしたもので、そ
の三つの平面図から立体の形をイメージす
るのが面白かったです。
何かを学ぶときに、同じようなイメージを
していることがよくあります。
何らかの知識体系は直線や平面的なもので
はなく、立体的な構造だと考えています。
ですが、それをそのまま見せても立体構造
の全体が見えなかったり、特に内部構造は
つかめなかったりします。
なので直線的な説明や平面的な解説を積み
重ねざるを得なくなります。
違った角度からの説明だったり、同一方向
からでもCTスキャンのように切断面をずら
して立体化させたりと、いろんな平面図を
組み合わせることで立体的な理解ができて
いくイメージです。
学んだ順番や資料をそのまま復習するだけ
でなく、角度を変えてみたり組み合わせを
変えてみたりと、自分なりにいろんな編集
をしてみると、だんだんと立体視できるよ
うになる感覚があります。
平面を見ながらも頭に立体像が浮かぶよう
になると、理解が一気に進む気がしていま
す。
平面の理解から立体の理解に進んだ時の楽
しさが学びの原動力になります。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
10月5日(土)
https://fb.me/e/2nancSiIa
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
逆算思考の経営計画
ー自社の経営に向き合う3時間ー
11月5日(火)
https://fb.me/e/8F0carfb7
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━