効率化の判断:本質に取り組むためのバランス【毎日更新4,791日目】

仕事でも勉強でも効率的に進めようとす
るのはいいことだと思っています。

そのために便利なツールなども活用して
時間短縮することもできますよね。

ただ、この効率化はやったほうがいいと
ころと、あえてやらないほうがいいとこ
ろを見分けることが必要ではないでしょ
うか。

その取り組みの本質的なところは、あえ
て効率化しないことで深まったり広がっ
たり新しい発見が生まれると思うのです。

そのためには時間や気持ちの余裕が必要
になります。

なので本質に取り組むために準備や周辺
領域のことは効率化して時間と余裕を生
み出すのがいいのではないでしょうか。

いま、私が取り組んでいる勉強がありま
すが、その資料は全て英語です。

私は英語が堪能なわけではないので、読
み解くのにとても時間がかかります。

なので、目次やガイドラインや注意事項
などは、翻訳ソフトを使っています。

ですが、解説本文はわからない単語や熟
語を1つずつ調べ、一文をなん度も読み
返しては意味を自分で考えるようにして
います。

ここを翻訳ソフトを使って日本語にして
しまうと、さっと読んでわかった気になっ
たり、翻訳で意味に微妙なズレが出たり
すると思うからです。

正直、面倒で時間のかかる作業ですが、
ここは効率化してはいけないところで
しょう。

なので、本題でない周辺を効率化して、
じっくり本題に取り組む時間を作ります。

どこを効率化するのか、どこは効率化を
あえてしないのか、そんな判断が大事で
しょうね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月2日(土)
https://fb.me/e/6Vkc2Pyex
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ「コーチの視点」
お名前(姓)  *

 (例)山田
お名前(名)  *

 (例)太郎
Eメール  *

 

 スポンサードリンク

関連記事

 

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

プロフィール

中村 慎一

  • ビジネスコーチ
  • オフィスエンカレッジ代表
  • 銀座コーチングスクール富山校代表

富山県魚津市出身
新潟大学法学部中退後、2度の転職で 土木コンサルティングの会社へ。2年で取締役就任。2006年コーチングサービスを専門に提供するオフィスエンカレッジを設立して独立。
日本海側でのコーチング普及を目指して日本コーチ協会日本海チャプターの設立に携わり、 チャプター代表を務めるなど、富山でゼロからコーチング市場を開拓してきた。
起業家、経営者・管理職へのエグゼクティブコーチング、企業等でのコーチング研修など、経営戦略とコーチングを合わせたビジネスのサポートを中心に活動している。2012年4月からは、地方銀行の経営相談員としても活躍、社長が元気で前向きになるとの好評を得ている。
毎日更新のブログは連続1,000日を達成して継続中。

メルマガ登録

お名前(姓)  *(例)山田

お名前(名)  *(例)太郎

Eメール  *

更新カレンダー

2025年1月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

▲ このページの先頭へ