受講生も講師も成長できるセミナー【毎日更新2,344日目】
2017年06月18日
ビジネスコーチの中村です。
昨日は少人数のアットホームな
感じでのセミナー講師をさせて
いただきました。
配布資料は1枚だけにして、
プロジェクター使用もなし。
参加者の方に問いかけて、一緒にテーマに
ついて考えてその場の展開をホワイトボード
に書き込んでいきました。
講師の役割は教えることではなく
考えるきっかけを提供することだと
考えています。
なぜなら、教えられたことは
その場では分かった気になっても
すぐに忘れます。
自分で考えたことなら忘れずに
覚えていて、行動に移すことも
簡単にできるからです。
なので、事前に準備したスライドを
一方的に説明する講演スタイルは
あまりやりません。
もちろん、大人数で情報提供が
主目的となるようなときや
状況によっては使いますけど。
一番好きなのが、少人数で対話しながら
ホワイトボードにライブで書きながら
進行するスタイルです。
このとき、ホワイトボードの書き方も
事前に内容やレイアウトも想定して
準備したりはしません。
その場の雰囲気で書きたいことを
書きたいように、本当に即興で
やっています。
なので、その場その時にしかできない
内容のセミナーになります。
それが楽しい。
私が答えを用意して教えるだけなら
ビデオや音声データでもできます。
いまならネット配信を使えば、
会場に集まる必要もなくなります。
それに、毎回同じスライド使って
セミナーをやっていると、講師が
成長しなくなる恐れもあります。
何も考えずに繰り返すことが
できますから、、、
でも、ライブで参加者とやり取りして
いれば、毎回違った反応に触れる
ことで自分の思考も深めていただけ
ます。
講師の思ってもいない視点に触れる
ことができたり、その場で新しい
アイディアや表現が生まれたりも
します。
昨日のセミナーでもそんな瞬間が
ありました。
私の中で、これまで使ったこと
なかった表現がその場で飛び出した
のです。
こうして、講師がセミナーやりながら
受講生に育てて頂くことができるのです。
互いに成長しあう場になります。
せっかく人間同士がわざわざ直接
集まって顔をあわせるなら、そこで
しかできないことをしたいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『実践読書会』
『起業1年目の教科書』に学ぶ
失敗しない勝者の起業術 〜第3章〜
<6月19日開催>
昼の部 13:30〜16:00
https://goo.gl/1zctyD
夜の部 18:30〜21:00
https://goo.gl/Fcj69W
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━