ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
写真や動画の限界:現地で「見る」ことの価値【毎日更新5,262日目】

それまで見たことないものを、いくら写真や動画で見たとしても、 …
もっと読む▶︎
バックアップを準備していますか【毎日更新5,261日目】

もし無くしてしまったら困るものっていろいろありますよね。 ス …
もっと読む▶︎
自己満足になっていないか?「相手のため」の本質を考えよう【毎日更新5,260日目】

相手のためになると思ったことが、残念ながら相手にはそう思って …
もっと読む▶︎
勉強を実践に活かすための研究を【毎日更新5,259日目】

勉強と研究の違いについて考えたことがありますか? 何かを新し …
もっと読む▶︎
「言っただけ」で終わらせない【毎日更新5,258日目】

勉強会やセミナーなどで、学びや気づきをどう実践するかなどの自 …
もっと読む▶︎
先延ばしは「やる気不足」じゃない【毎日更新5,257日目】

やろうと思いながら先延ばしにしているときに、どうやってやる気 …
もっと読む▶︎
簡単にまとめすぎない—要約の効果と落とし穴【毎日更新5,256日目】

ちょっと込み入った内容や難しいものを聞いたり読んだりしたとき …
もっと読む▶︎
感情を消すのではなくコントロールする【毎日更新5,255日目】

突発的な事態にも、全然動揺しないで落ち着いて対処できるといい …
もっと読む▶︎
トップの姿勢がチームを動かす—信頼されるリーダーの条件【毎日更新5,254日目】

チームや組織にはトップに立つリーダーや会長などの役職に就く人 …
もっと読む▶︎
演出の前に本質を磨こう【毎日更新5,253日目】

プレゼンテーションなどでは、どう見せるかをいろいろ考えると思 …
もっと読む▶︎