逆境の中でいかに振る舞うか【毎日更新5,337日目】

スポーツの世界に「スランプ」という言
葉があるように、仕事や学びの場でも、
どれだけ努力しても思うような結果が出
ない時期があります。

また、環境や条件が厳しくなり、思いが
けず逆境に立たされることもあるでしょう。

そんなとき、私たちの在り方が試されて
いるように感じます。

どんな態度でその状況に向き合うのか。ど
んな姿勢で、自分自身と対話するのか。そ
の選択が、これからの歩みに深く影響して
いくのだと思います。

投げやりになったり、諦めたり、 環境や誰
かのせいにしてしまえば、その場を抜け出す
ことは難しくなるかもしれません。

そして、そうした姿は、周囲の人にも静かに
届いてしまい、信頼を失っていくかもしれま
せん。

信頼とは、言葉よりも態度に宿るものだから
です。

結果がすぐに見えなくても、逆境の中であっ
ても、その時にできることを丁寧に積み重ね
ているかどうか。

その姿勢は、やがて時間をかけて、思いがけ
ないかたちで未来に実を結ぶことがあるので
はないでしょうか。

うまくいかない時期こそ、自分の内側にある
「本気」や「誠実さ」を、育む時なのかもし
しれません。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━