ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
「何のために学ぶのか?」を忘れない【毎日更新5,252日目】

いろんな勉強に取り組むときに気をつけていることがあります。 …
もっと読む▶︎
役割の引き継ぎ方までが責任だと思います【毎日更新5,251日目】

自分が引き受けていた役割を誰かに引き継ぐときに気をつけている …
もっと読む▶︎
心理的なトゲが刺さっていませんか【毎日更新5,250日目】

もし何かの作業をするときに、手の指に小さなトゲが刺さっていて …
もっと読む▶︎
「計算しない出会い」から【毎日更新5,249日目】

偶然のきっかけで思わぬ情報を得たり、チャンスに繋がったりとい …
もっと読む▶︎
最初に思いつくことを疑うことから【毎日更新5,248日目】

問題を解決しようとするときには、まずは原因を特定しますよね。 …
もっと読む▶︎
二項対立を疑ってみましょう【毎日更新5,247日目】

何かの作業をするときに、スピードと品質のどちらを重視するか迷 …
もっと読む▶︎
分野を超えて活きる専門性【毎日更新5,246日目】

なんでもいいので、自分でとことん追求したり掘り下げた専門性っ …
もっと読む▶︎
まずは行動量を増やすことから【毎日更新5,245日目】

チャンスを掴む方法とか、運を引き寄せる方法とか、いろんなこと …
もっと読む▶︎
時間がない時のほうが成果が上がる【毎日更新5,244日目】

時間があったらもっとじっくりと取り組んでいけるのにと思うこと …
もっと読む▶︎
情報過多の時代だからこそ「自分で確かめる」【毎日更新5,243日目】

伝聞情報よりも、自分が直接見たり聞いたり体験する方が、感じる …
もっと読む▶︎