自分が引き受けていた役割を誰かに引
き継ぐときに気をつけていることがあ
ります。
まずは、いきなり丸投げしないで少し
ずつ慣れてもらうことです。
そのために、役割の全体像と手順を示
したマニュアルなども用意したりしま
す。
そうして引き継ぎの最終ゴールイメー
ジと、どんなステップで受け渡してい
くかがわかるようにすると相手は安心
してくれます。
この少し時間をかけて引き継ぐ期間に
は、相談されたらサポートはしますが、
基本的に相手のやることに口出しはし
ません。
こんなやり方をこれまで幾つかの組織
や町内会でもやってきましたが、どこ
でもスムーズにいきましたね。
そして、引き継いだ相手が自分なりに
工夫して改善してくれることも多いで
す。
どんな役割も世代交代は避けられない
でしょう。
どのように引き継ぎ方をするかも、役
割を引き受けた者の最後の大きな責任
だと思います。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ)
中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
6月7日(土)
https://fb.me/e/5sPK7JarH
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━