ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
指導者選びには、プレーの上手さだけでなく【毎日更新5,159日目】

何かを教えてもらうときに、できれば上手な人から教えてもらいた …
もっと読む▶︎
欲しいものがなければ、自分で作るのが一番早い【毎日更新5,158日目】

こんなものがあったらいいのに、と思うことありませんか? モノ …
もっと読む▶︎
探求と発見の旅:試行錯誤を続けていく【毎日更新5,157日目】

何かに取り組むときに、自分に合ったうまくいく方法を見つけたい …
もっと読む▶︎
目的と目標と、具体的事例や行動【毎日更新5,156日目】

組織やチームでは目的や目標を共有することが大事だと言われます …
もっと読む▶︎
複雑な課題は、糸をほどくように分解する【毎日更新5,155日目】

子供の頃、からまった糸や紐をほどくのがなんとなく好きでした。 …
もっと読む▶︎
深く極めて広がる可能性【毎日更新5,154日目】

どんなことでもいいので、何か一つとことん深く取り組んだ経験を …
もっと読む▶︎
道具の進化に置いていかれないように【毎日更新5,153日目】

使い慣れた道具を、新しいものに変えると使いにくいと感じること …
もっと読む▶︎
全ての結果を背負う覚悟:リーダーシップの真髄【毎日更新5,152日目】

チームや組織を預かる監督や責任者という立場の最大の役割は、結 …
もっと読む▶︎
名著を読み直す理由:成長を計測する古典の力【毎日更新5,151日目】

読んだけど難解で意味がわからなかった本ってありませんか? 特 …
もっと読む▶︎
主語を変えて多角的に考える【毎日更新5,150日目】

視点を変えて多角的に考えることが求められることがあります。 …
もっと読む▶︎