完成させたあとに【毎日更新5,341日目】

何かをつくるという営みには、目に見え
る成果以上の喜びがありますね。

製品であれ、資料であれ、文章であれ、
形になった瞬間には、達成感とともに、
長く続いた緊張がふっとほどけて、心に
やさしい開放感が広がっていきます。

とくに、時間をかけて向き合ってきたも
のほど、その「完成」は、ひとつの節目
のように感じられるものです。

けれど私は、そこで終わりにせず、少し
時間を置いてから、もう一度その成果を
見つめ直すようにしています。

新鮮な気持ちで向き合ってみると、完成
したと思っていたものの中に、まだ整え
られる余地や、見落としていた部分が見
つかることがあるからです。

安心したときこそ、気が緩みやすい。そ
してその瞬間に、大切なものがこぼれ落
ちてしまうこともある。

だからこそ、完成のあとにもう一度、静
かに見直す時間を持つこと。

それは、より深く、より高く、自分の表
現を磨いていくための大切なひとときな
のだと思います。

武道の世界で語られる「残心」という言
葉があります。

技を終えたあとにも、心を残しておくこと。
それは、油断せず、次の動きへとつながる
姿勢のこと。

ものづくりにも、きっと同じような感覚が
あるのでしょう。

完成のあとに、もう一度心を整えることで、
私たちはさらに高みへと歩みを進めていけ
るのかもしれませんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オフィス エンカレッジ代表
銀座コーチングスクール富山校代表
国際コーチング連盟PCC(プロフェッショナル認定コーチ) 
 中村 慎一
https://coach-n.com/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
ー自分で決めた行動を習慣化ー
(9月は会場都合でお休み)
10月4日(土)
https://fb.me/e/6mJAwFtab
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━