ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
目標は設定することにも意味
やりたい、実現したい、と思うことがあるなら、 目標を立てまし …
もっと読む▶︎
言語化することが成長に
できた、うまくいった! ということがあったら、振り返ってなぜ …
もっと読む▶︎
見られていると思って
これくらいまぁいいか、分からないだろう・・・ と思って手を抜 …
もっと読む▶︎
小さな違いのマネからはじめる
自分の成長のためには、目標とする人のマネをする ことが有効で …
もっと読む▶︎
近道探しは近道なのか
早く行きたい、早く達成したい、 そのための最短ルートはどこな …
もっと読む▶︎
厳しさということ
「厳しい」という言葉には、ネガティブなイメージを 持つ方が多 …
もっと読む▶︎
数値化してみる意味
目標があるなら、どんなものでも一旦は数値化してみ るといいと …
もっと読む▶︎
セルフコーチングの限界
成長のために、自分で自分をコーチングすることも 効果がありま …
もっと読む▶︎
高めあえる仲間
ひとりより仲間がいたほうがいい。 いろんな場面でそう思うこと …
もっと読む▶︎
問題を定義してから考える
困ったことが起きたら、すぐに考えるのが「どうした ら解決でき …
もっと読む▶︎