ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
頭のモードをコントロールしましょう
頭の使い方を気にしていますか? 「あれをどうしようか、でも・ …
もっと読む▶︎
良い事ばかりだと違和感
会議や話し合いで出てくる意見が、良いことばかりだと違和感を感 …
もっと読む▶︎
行動に一貫性をもつためには
「あなたは、どんな人ですか?」 研修で時々私が使っている質問 …
もっと読む▶︎
アイスブレイクは心配り
研修やセミナーで、参加者の緊張をほぐすために実施する「アイス …
もっと読む▶︎
年12回にする人、52回にする人
今日は10月1日。毎月、1日がきます。 「今月こそは、、、」 …
もっと読む▶︎
はじめの思いに戻ってから
いろんな事を進めていくなかで、迷うこともあります。 どっちの …
もっと読む▶︎
流れには乗ってしまいましょう
こうしたい、これが自分のやり方! というものを持つことは大切 …
もっと読む▶︎
プロなら準備なしでもできるように
プロだから、万全の準備で臨みたい。突然の依頼には応えられない …
もっと読む▶︎
頼まれるということは
人からいろんなことを頼まれることがあります。 仕事として対価 …
もっと読む▶︎
行動力を高めるには身軽に
「塵も積もれば山となる」 たしかにその通りですね。 努力や行 …
もっと読む▶︎