自己投資。
どんなことをそう言うのでしょうか。
セミナー参加や本などは自己投資と言いやすいでしょう。
パソコンの購入などは、それをどう使うかで違ってくる
かもしれません。
仕事や学びのための購入なら自己投資。
ゲームなどの遊びがメインなら消費。
交流会や旅行も、その使った時間とお金を将来に生かす
つもりなら自己投資。
というように、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己投資の基準は自分の心構え次第
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
になるかと思います。
そう考えると、あまりお金をかけなくてもいろんな
自己投資ができると思います。
「何気ないことを自己投資としてとらえることが
できませんか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いくつかの団体に所属して会費を払っています。
またそうした会の集まりにも参加したりしています。
そうして使うお金や時間は、おつきあいと思ったこと
は一度もありません。
すべて「投資」だと考えています。
投資であるからには、投下した以上のリターンを生み
出す覚悟でいます。
参加したけど意味がないと思うか、それ以上の意味を
生み出すかは自分次第。
と思っていると、いろんなチャンスが見えてきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』1/14本日 次回は2/18
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
←フェイスブックも書いています