ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
思いつきはカタチにしておく
ふとした瞬間に浮かんだアイディア、 こうしようと思いついた行 …
もっと読む▶︎
本当に必要なものだけに絞る
高いところへ登ろうとするとき、 それが未経験のところだといろ …
もっと読む▶︎
書くことが理解と行動を促進する
いろんな知識やスキルを身に着けるには、 繰り返し学習や練習が …
もっと読む▶︎
ゴールはスタートライン
ひとつの目標やゴール。 それを達成したら、安心して立ち止まる …
もっと読む▶︎
本来の目的は?
課題解決を考えるとき。 つい、意識の焦点が課題に囚われてしま …
もっと読む▶︎
同じ味を守る努力
いつ行っても同じ味、 毎年買っても同じ味。 だから安心できる …
もっと読む▶︎
本音で叱ってくれる人
自分のやっていることに、 いいことを言ってくれる人もいれば、 …
もっと読む▶︎
基本と柔軟な対応
コーチングセッションでは、基本に忠実に行うことが とても大切 …
もっと読む▶︎
失敗するために練習する
はじめてのことに取り組むときには練習します。 上手くやろうと …
もっと読む▶︎
スムーズでなくていい
コーチングセッションが目指すことは、 クライアントの「気づき …
もっと読む▶︎