自分ひとりの時間は限られている。
あれこれやりたいことが在っても、全てに取り組む
ことはできないでしょう。
効率的な時間の使い方のまえに、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
効果のでることを選んで時間を投入すること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
を先にしたほうがいいでしょう。
そうして効果がでることを実現してから、効率化を
考えたらいいでしょう。
まずは、効果=結果を出すことから。
「どんな事に時間を使うと効果がありそうですか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
時間がなくて焦っている時は、効果のないことにも
沢山の時間を使っている可能性があります。
ほっておくとどうしても、そうしたものが増えていく。
時々整理して、自分のやるべきことをしっかりと選ん
で絞り込んでいくことも大切。
ちょうど私もそんな時期がきているようです。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます
http://www.coach-n.com/seminar/taiken/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━