ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
ながら勉強もしないよりは前進
勉強や仕事は集中したほうが効率的です。 かといって、いつでも …
もっと読む▶︎
出る杭から考える(3)
同じテーマでの3回目です。 抜かれてしまうような「トゲ」より …
もっと読む▶︎
出る杭から考える(2)
昨日の記事の続きです。 出る杭が打たれるのは、存在認知の証拠 …
もっと読む▶︎
出る杭から考える(1)
出る杭は打たれるという言葉があります。 打たれたとしても、そ …
もっと読む▶︎
相談は聴くだけでもいい
悩み事の相談などをうけたら、すぐに解決しようと したり、いき …
もっと読む▶︎
外側のまえに内面をコントロール
思い通りにならない時ってあります。 かといって、どんな時でも …
もっと読む▶︎
表情の変化を観察しながら
講師として何かを教える時や、 相談を受けてアドバイスをすると …
もっと読む▶︎
その向こう側まで見る
仕事でお客様の要望に応えるのは当たりまえ。 プロとしていい仕 …
もっと読む▶︎
問題の定義を見直してみる
問題が起きたら、すぐに解決方法を考えると思います。 もし、解 …
もっと読む▶︎
1つずつ終わらせていく
やることが沢山あって忙しい、時間がないと思うとき。 時間がな …
もっと読む▶︎