ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
教材を探すより自作することで深まる理解【毎日更新5,008日目】
勉強するのにいい教材はないかと探すことありませんか? よくで …
もっと読む▶︎
意外な指摘をもらった時の反応【毎日更新5,007日目】
自分はこうしているというつもりでも、人には違って伝わっている …
もっと読む▶︎
知識を得るだけじゃない、もうひとつの学び【毎日更新5,006日目】
学ぶということには2通りの方向性があるように感じています。 …
もっと読む▶︎
褒められても、そこで止まらないために【毎日更新5,005日目】
自分のやったことを、いい評価されると嬉しいですよね。 とある …
もっと読む▶︎
丁寧な説明は量よりも、相手に合わせること【毎日更新5,004日目】
丁寧に説明するのはいいことだと思っています。 いろんな切り口 …
もっと読む▶︎
面倒なことこそ即実行!【毎日更新5,003日目】
ちょっと面倒だなぁと先延ばしにしていることも、実際に取り掛か …
もっと読む▶︎
記録なき振り返りは無意味:プロセスと結果を見える化しよう【毎日更新5,002日目】
なんでもやりっぱなしで終わるのではなく、振り返りをすることが …
もっと読む▶︎
目標を達成する人が持つ「期日」「仲間」「覚悟」の力【毎日更新5,001日目】
目標を立ててそれを実現していく人には、共通の特徴がありますね …
もっと読む▶︎
鍛錬の折り返し地点【毎日更新5,000日目】
「鍛錬」と言う言葉がありますね。 日本刀を作る時に、鋼を熱し …
もっと読む▶︎
自分の言葉で書く毎日が、自己振り返りの習慣に【毎日更新4,999日目】
毎日のブロブ記事更新を続けてきて、今日が4,999日となりま …
もっと読む▶︎