ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
“いつか”を繰り返す人 vs すぐに動く人、信頼の差とは【毎日更新5,018日目】
今度また、いつか、という話をされることがあります。 今度ま …
もっと読む▶︎
やると決めてから動くまでのスピード【毎日更新5,017日目】
ビジネスコーチとして多くの人を見てきましたが、結果を着実に出 …
もっと読む▶︎
見た目は結果、中身が本質【毎日更新5,016日目】
「姿勢がいいですね」とよく言われます。 そして「そのために何 …
もっと読む▶︎
関心がなくても誘いには乗ってみよう【毎日更新5,015日目】
遊びであったり何かのセミナーや講演会だったり、人から誘われる …
もっと読む▶︎
アドバイスはまっすぐに!質問で誘導しない【毎日更新5,014日目】
人にアドバイスしたくなった時に、どんなふうにアドバイスしてい …
もっと読む▶︎
上達を左右するのは練習の質と量【毎日更新5,013日目】
コーチングを学んでからもう20年以上になりました。趣味のアイ …
もっと読む▶︎
練習は安全な失敗の場:極端な試行で限界を知る【毎日更新5,012日目】
何かを習得したりより改善しようとすると、練習をすることは避け …
もっと読む▶︎
無難な選択に甘んじない、枠を外す思考のススメ【毎日更新5,011日目】
勉強会やセミナーなどに参加していて、 「このことについて考え …
もっと読む▶︎
学びを深める「立体視」のアプローチ【毎日更新5,010日目】
ものごとは多角的に見て立体視することが実態をつかむために大事 …
もっと読む▶︎
短期の波に惑わされず、中長期の変化を見通す【毎日更新5,009日目】
秋の気配を感じるようになりました。暑い夏も必ず秋になり冬が来 …
もっと読む▶︎