ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
大切なことは自分の頭で決める
何かを選択するとき判断するときに、どんな基準で選んでいるでし …
もっと読む▶︎
仕事で対価をいただくとは
仕事をして対価をもらうとはどういうことか。相手にとって価値あ …
もっと読む▶︎
一流には枠がない
私はこの分野の専門。という意識は大切だと思います。それが自分 …
もっと読む▶︎
成果に責任を持つプロ意識
プロの仕事ということをいろんな観点で考えます。 作業したから …
もっと読む▶︎
先延ばしにした宿題
自分に来た宿題を先延ばしにすると、それは利子をつけて形を変え …
もっと読む▶︎
求めるよりも、求められるように
こんなことをしたい!チャンスが欲しい、機会があればもっと活躍 …
もっと読む▶︎
そのやり方は、何のため?
何かをやりたいときに、常識的な方法やセオリーを学ぶのは必要で …
もっと読む▶︎
先を考える時間をもちましょう
動いていることは大切です。考えているだけで動かないと何も進み …
もっと読む▶︎
もらう側と作る側
仕事を「もらう」と思っていると、相手に振り回される。自分で「 …
もっと読む▶︎
選べるものにエネルギーを使う
もっとこうなればいいのに、と思うとき。それは、自分で選んだり …
もっと読む▶︎