階段は1段ずつ登る

結果を出したい、それも早く!
そう思う気持ちは大切です。
が、あせって成長の階段を飛ばして昇ろうとすると
かえって上手くいかないと感じています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 階段は1段ずつ登ることが大切
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だと思います。
早く結果を出したいなら、階段を飛ばすのではなく
足を速く動かすことではないでしょうか。
飛ばしていると、どこかで踏み外してしまうように
思います。
「成長の階段は1段ずつ確かめながら登っていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
結果を出している人を見ていると、着実に1段ずつ登っ
ていますね。
それをわざわざ言わないだけ。
やるべきことはきちんとやっています。それも大抵は
簡単な手軽な方法でなく、手間のかかる面倒なことを。
だから安定感があるのだなぁと思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <セミナー開催予定>


 ↑次回は1/14
 銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます。
 私はコーチングを学んで、生き方が変わりました。

『未来時間マネジメントセミナー』 12/30
 http://www.coach-
n.com/seminar/timemgt/timemgt.htm
 
 会場調整しました。あと3名受け付けます。
私の手間のかかる面倒な時間管理法を公開します。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックも書いています