ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
時間がないから集中できる
時間があったらやろう、と思っていることほど実際に 時間があっ …
もっと読む▶︎
小さな工夫の余地を探す
精一杯に取り組むことは大切。毎回全力で取り組む。 それでも、 …
もっと読む▶︎
当たり前をやり続けるだけ
目標を持って計画を立てて行動する。 夢や願望を実現するための …
もっと読む▶︎
知識・情報の賞味期限
持っているけど使っていないもの、そうしたものは 結構沢山あり …
もっと読む▶︎
見られている自覚
見られていると、ちゃんとしようと思う。 誰にも見られていない …
もっと読む▶︎
自分の判断に責任を持つ
何かを決めたなら、それは自分の決断。 決断したことに、環境や …
もっと読む▶︎
行先を決めるには
何を目指していいか分からない、 どこへ向かえばいいか分からな …
もっと読む▶︎
行先を決めてから行き方を考える
どうやって行こうか、車か、JRか、飛行機か、、、 という交通 …
もっと読む▶︎
こまったら事実確認から
困ったことや、よく分からないことに直面して、 どう判断したり …
もっと読む▶︎
使いこなすまで練習する
大工箱にはいろんな道具が入っています。 同じように思考ツール …
もっと読む▶︎