ブログ
富山でプロコーチとして
活動しています。
コーチの視点からの
気づきなどを
紹介していきます。
真似るべきは派手さよりも基本の微細な技【毎日更新4,978日目】
上手い人の真似をするのがいいと、よく言われますね。 その通り …
もっと読む▶︎
指摘を喜ぶ:成長を続けるための大切な心掛け【毎日更新4,977日目】
自分のできていないところ、改善した方がいいところを指摘された …
もっと読む▶︎
強みと弱みは紙一重:特徴を自覚して活かそう【毎日更新4,976日目】
自分の特徴を自覚し、それをコントロールするのは大事なことだと …
もっと読む▶︎
緊張とは戦うのではなくうまく利用する【毎日更新4,975日目】
大事な試験や人前でのプレゼンの時など、緊張してしまうことあり …
もっと読む▶︎
わかりやすさの落とし穴も意識して学びたい【毎日更新4,974日目】
ちょっとアカデミックなある連続講座に参加しています。 メイン …
もっと読む▶︎
得意な方法に頼らず、新たな挑戦で成長を【毎日更新4,973日目】
生活の中でも仕事でも、日頃繰り返しているようなことは、つい自 …
もっと読む▶︎
核心を求めつつ、現実の複雑さを受け止める【毎日更新4,972日目】
気に入ったことや好きなことを、研究や探究していくのが好きです …
もっと読む▶︎
独学では得られないもの【毎日更新4,971日目】
独学でできることには限界があると思っています。 特に単に知識 …
もっと読む▶︎
続くものとブームの違いを見極める:学ぶべきは軸の通ったもの【毎日更新4,970日目】
いろんなことを学ぶときに、その創始者のことを調べることがよく …
もっと読む▶︎
話に表れる器の大きさ【毎日更新4,969日目】
話をしていて「器が大きい」と感じる人がいます。 そうした人の …
もっと読む▶︎