「積小為大」という言葉があります。
二宮尊徳の「小を積めば、則ち大と為る」
が原文のようです。
ほんの小さなこと、たったこれだけと
思えるようなことでも、積み重ねるこ
とで大きなことができるという意味で
すね。
例えば、紙1枚の厚さはどれくらい
でしょう。
1mmにも満たない薄さです。
ですが、A4コピー用紙500枚の束は
数cmになります。1箱2,500枚では
20cmほどになり、重さもかなりのも
のになります。
また、わずかな体重の変化、例えば
1日にたった10gの増減。
10日で100g、1ヶ月で300g、
1年で3.6kg、10年で36kgの増減
となります。
毎日の紙1枚分の努力をするかしないか。
毎日10gの摂生をするか食べ過ぎるか。
その積重ねを想像してみませんか。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
3月5日(土)
https://fb.me/e/26Hy6DK7r
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月5日(土)
https://fb.me/e/301N5iyao
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━