心配症な楽観主義【毎日更新4,045日目】

あなたは心配症ですか、それとも
楽観主義でしょうか?

一般的には楽観主義がいいような
言われ方が多いかも知れませんね。

 

ですが、私は心配症も大切なこと
だと思っています。

安易な楽観主義で、なんでもなんと
かなると思っていると、いざ予想外
のことが起きた時に対処できません。

かといって、あまりに心配症で対策
ばかり考えて動けないのも問題です。

私は未来を楽観的に考えながも、
そうならないリスクを心配して
対策をしながら行動するのがいい
と考えています。

心配症と楽観主義を両立させる
イメージです。

もしどちらかに偏っていると
感じるなら、両立させることを
意識してはどうでしょう。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
3月5日(土)
https://fb.me/e/26Hy6DK7r
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月5日(土)
https://fb.me/e/301N5iyao
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━