ある企業幹部の方を数年前から
コーチングさせていただいてい
ます。
その会社では人の成長を重視
しており、資格取得にも手厚い
サポートをしています。
ですが、その方が言う個人の
成長は、資格だけでは測れない
と言うのです。
資格は一つの指標ではあるけど
も、その資格がどう生かされて
いるかが大切だと。
それも、個人としての成果では
なく、周囲との関わりの中で
生かされて周囲のメンバーに
プラスになるものでなければ
いけないと。
この考え方は、私もとても
重要だと思います。
自分の成長は、周囲にどれだけ
役立つようになったかで測るも
のでしょう。
でなければ、いくら知識をつけ
たりスキルを習得したりしたと
しても、それは自己満足でしか
ありません。
もちろん個人として知識やスキル
を習得することは必要なステップ
なのですが、そこで止まらずに
それを人の役に立てることまで
高めることを大切にしたいですね。
あたなの習得した知識やスキルは
どう人の役に立っていますか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
2月7日(月)
https://fb.me/e/1q15JFOiv
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
2月7日(月)
https://fb.me/e/1ZekzOCHq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━