未来予想は何のために【毎日更新4,021日目】

未来予想をしていますか?

 明日はどうなるだろう?
 来週は?
 今年はどんな年に?
 来年は?
 この先どうなっていくだろうか?

誰もが、多少はそんな未来を予想し
ていることでしょう。

ただ、この未来予想が何のために
しているのか、予想の後にどうする
かで違いがあると思います。

 このままでは大変なことになる
 誰かが国や行政が対応してくれ
 ないと、、、 

と悲観的な未来を予想して、他者
が何とかしてくれることを願望す
るだけの人がいます。

たまに、そんな話をして

 「そう思いませんか?」

と賛同や共感を求める人が
いますが、私はそう思わない
ので賛同も共感もしません。

私は未来予想を悲観的にするのは
好きではありません。

かといって安易な楽観視も無責任
だと思っています。

まずは、客観的なデータを確認し
ます。

過去のデータ、現在のデータ。
狭い範囲でなく、できれば広く
確認します。

悲観的な話をする人は、限られた
範囲の自分が見たいデータだけを
取り上げて感情的に判断していま
すね。

狭く感情的にならずに、データを
確認したら、そこからこのままで
いったらどうなるかの未来予想を
します。

そして、よりよい未来にするには
どうしたらいいかを考えます。

その中から自分ができることを
考えていきます。

未来予想は、より良い未来を作る
ために、今自分ができることを
考えるためにします。

あなたの未来予想は何のために
していますか?

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
2月7日(月)
https://fb.me/e/1q15JFOiv
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
2月7日(月)
https://fb.me/e/1ZekzOCHq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━