部分的な対処になっていませんか【毎日更新4,013日目】

「滑り方教えてください」
スケートイベントを開催していると
よく言われます。

そして、ほとんどの人が
「どう足を動かすのですか?」
という質問をしてきます。

ですが、私が教えることの大切な
ことは足の動かし方ではありません。

最初は、足をできるだけ小さくしか
動かさないで、身体全体を使った
体重移動の仕方を教えています。

足の動きは、体重移動に伴って
自然に起きるものなのです。

いくら見た目の部分的な足の動きを
真似ようとしても、体重移動が
伴わないとうまく滑れません。

身体全体の使い方と、見た目には
気づきにくい重要なポイントを習得
することが大切です。

こうしたことって、ビジネスモデル
をはじめとした、いろんなことに
も言えると考えています。

見た目の形は結果に過ぎないもので、
その見た目を生み出している根本的な
要因はどこにあるのかを見抜かなけれ
ば活用できません。

そもそも複雑なものは全体が相互に
関係しあって動いています。

見た目にわかりやすい部分だけで対処
してもうまくいかないでしょう。

全体を見ること、見えにくい奥にある
ものを掴むことを常に考えていたいと
思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月15日(土)
https://fb.me/e/1VMEfSEWK
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月15日(土)
https://fb.me/e/14zfGgrJX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━