街中でのスケートイベントを
初めて14年目になります。
最初は手探りで初めて、スタッフ
も少なかったので何でも自分で
やっていました。
なので現場での作業は全てわかって
いてやることができます。
ですが、最近は現場で私が手を動かす
ことは最小限にしています。
どんどんスタッフに任せてやって
もらうようにしています。
初めてのスタッフでも、目的と
ゴールを伝えて、基本的手順を
マニュアル化して教えればすぐに
できるようになっていきます。
もちろん私がやった方が早いの
ですが、そうしていると人が育ち
ません。
できるけどやらないで任せること
で人が育っていきます。
そうして自分の時間と気持ちに
余裕を作り、より現場改善する
ことを探します。
チームや組織で人が育たないと
いうのは、何でも自分が抱えこ
みすぎているのかもしれません。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
1月15日(土)
https://fb.me/e/1VMEfSEWK
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
1月15日(土)
https://fb.me/e/14zfGgrJX
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━