スキマ時間にちょっとずつ【毎日更新3,951日目】

1日のなかで、ちょっとしたスキマ時間
はどれくらいありますか?

 朝起きてから家をでるまでの間

 移動して目的地に少し早くついたとき

 お昼休みにランチを食べたあと

 仕事が思ったより早く終わった

 帰宅後の寝るまでの間

5〜10分程のスキマ時間は意外と
何度もあるのではないでしょうか。

そうしたスキマ時間にできること
はなにかないでしょうか。

 読みたかった本を少し読む

 英単語を2つほど覚える

 仕事の構想を考える

 資料作成の部品をつくる

10分でできることって
それなりにありますよ。

私は、そうしたスキマ時間に
企画案を検討したり、
プレゼンの骨格を整理したり
資料の部品づくりをしたりと
しています。

そうして骨組みがある程度
できていて、部品もそこそこ
用意されていたら、まとめる
のはとてもスムーズに短時間
でできてしまいます。

なにも無いところから作りあげ
ようとすると時間がかかります。

まとまった時間がないとできない
と思い込んでいることも、スキマ
時間にちょっとずつやっていくと
結構なことができますよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
 12月4日(土)
https://fb.me/e/1jvZipUS9
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
 12月4日(土)
https://fb.me/e/18TfUnKVG
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━