製品なのか作品なのか【毎日更新3,947日目】

カタチのあるモノにしろ
カタチのないサービスでも
仕事では何かを作り出すこと
の連続ですね。

この作り出すモノ・サービスは
大量生産するものと一点物とが
あります。

たとえば茶碗。

100円均一で売られている
ような茶碗は大量生産されて
いる製品。

一方で作家が手作りした1つし
かない作品もあるでしょう。

製品なのか作品なのかで、
どう作るかという製造過程も
そのプロセスの管理方法も
売り方も違います。

どちらが優れているかという
ことではなく、どちらを求め
られているかで違っているだ
けだと思っています。

求められる価値がちがっている
だけです。

どんな価値を求められている
のかで、作り方も管理も売り方
も変えていけばいいのでしょう。

私がやっている仕事はどっち
なのか?

そんな視点で見直してみると
気づくことがあるかもしれま
せんね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
 12月4日(土)
https://fb.me/e/1jvZipUS9
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
 12月4日(土)
https://fb.me/e/18TfUnKVG
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━