一般にモノは古くなると価値が
下がっていきますよね。
新車で買った車も1年もすれば
中古車としてかなり価格が下がっ
てしまいます。
ですが、なかには古くなるほどに
価値が上がるものがありますね。
名車と呼ばれる古い車やバイクの
価格が最近では新車の時以上に
上がっているそうです。
あるモノづくりをしている
クライアントさんは、そんな
製品作りを目指しています。
その業界では年数経過にしたがって
評価価値が下がるのが常識なのです
が、新しい概念にトライしています。
こうした古くなることで、価値が
下がるのか上がっていくのかの違
いは、まるで腐敗するか発酵する
かの違いのように思えます。
似ているけど、結果が違う。
腐敗か発酵か。
ふと人間にもあるのではと思えて
きました。
長年やっているから
年長者だから
というのが腐敗に向かっているのか、
熟成して価値を生んでいるのか、
どっちなのか、、、
私ももうすぐ誕生日を迎えて
歳を重ねます。
どっちに向かっているのか注意して
いきます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
11月13日(土)
https://fb.me/e/183ilt5ZM
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━