古い機械が壊れると、修理が
大変です。費用もかかります。
それどころか、修理できないと
いうこともあるでしょう。
古い機械は日頃から丁寧に
メンテナンスしておくことが
大切です。
もちろん古くなるほど、その
メンテナンス費用はかかるで
しょうが、壊れてからの修理費
よりは安価なはずです。
修理不能になって買い換える
となるとさらに大変でしょう。
このことは、人間にも当てはまる
と思っています。
若い頃はスポーツでムリをしても
一晩寝れば回復しました。
多少のケガもそのまま練習しな
がら治ってしまいました。
ですが、歳を重ねるにつれて
そうはいかなくなりました。
いまは日々の体調管理に
時間もお金もかけています。
私の同世代の中には、高血圧
や糖尿病などの薬を飲んでい
る知人も増えてきました。
こうした生活習慣病は、ある日
突然になるのではなく、日々の
メンテナンスをしていないこと
が積み重なった結果ですよね。
壊れてから修理するのは大変
なのは機械と同じ。
ましてや自分の身体は買い換える
ことができません。
あなたは自分の身体のメンテナンス
をしていますか?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
11月6日(土)
https://fb.me/e/KzlF4Phq
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
起業1年目の教科書 実践読書会
11月13日(土)
https://fb.me/e/183ilt5ZM
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━