人は甲殻類?【毎日更新3,911日目】

人間は哺乳類です。
骨格の周りに肉がついていて
体の表面は柔らかい。

そして生まれてから日々じわじわ
と成長していきます。

一方で甲殻類は硬い殻を持っており、
成長するときには殻を脱皮しないと
大きくなることができません

さて、本来柔軟な身体の人間も
歳を重ねるとだんだん硬くなって
いきますね。

とはいえ、身体が甲殻類のような
硬さまでにはなりません。

では、

 思考・精神・心はどうで

しょう?

もしかするとだんだんと硬く
なって殻のようにはなってい
ませんか。

 過去の経験の殻
 
 立場や肩書の殻

 自分の価値観の殻

 ・・・

いろんな殻を心にまとって
自分を守ろうとしてしまって
はいるかもしれません。

そうすることで安心なので
しょうが、いつまでも同じ
殻のままでは成長すること
ができませんね。

 

甲殻類は成長のエネルギーを
溜め込んだら、殻を脱ぎ去って
身体を大きくします。

この殻を脱いだ直後は身体が
柔らかく身を守ることができ
ません。

ですが、その危険をおかして
でも成長のために殻を脱ぎ捨
てます。

人の身体は哺乳類ですが、心の成長
は甲殻類のように思えるのです。

定期的に心の殻を脱ぎ捨てて
いかないと成長できないので
はないでしょうか?
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月2日(土)
https://fb.me/e/LltIRmUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━