知ってる人より使ってる人から【毎日更新3,909日目】

新しいことを学ぶときには、
できるだけその分野の専門家
から学ぶようにしています。

独学だと、時間がかかるし、
間違った覚え方をしても気づ
かないからです。

そして専門家を選ぶときには、
ただくわしいだけではなく、
実際にその知識を使って実践
している人を選ぶようにして
います。

私が学ぶ目的は、知識欲を満た
すためではなく、実際に使って
結果を出したいからです。

美しい法則、かっこいいツール、
論理的な展開など、優れたもの
かもしれませんが、実際に使う
場面ではいろんな課題もでてく
るはずです。

その実用段階でのこまかな調整
や変更などは、実践体験がなけ
れば対応できないでしょう。

建築などでも設計図通りに部品
を用意しても、実際の組み立て
では現場で微調整が必要になる
ことがよくあります。

それを臨機応変にできるのが
「技」なのだと思います。

知識だけでなく、こうした「技」
も習得しないと自在に活用する
ことができないでしょう。

こうした使っている人は、
自分の事例をたくさん持って
います。

知ってるだけの人は、どこか
の書籍にある事例や、聞いた
話がほとんどですね。

 「あなたが実際にやってみた
  事例を教えて下さい。」

と質問したら、どっちの人な
のか分かりますね。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月2日(土)
https://fb.me/e/LltIRmUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━