経歴・肩書と人品骨柄【毎日更新3,901日目】

人を紹介するときには、まずは
その人の経歴や肩書を話します
よね。

誰かから人を紹介されることも
多いのですが、大抵はそうした
ものから話が始まります。

ただ、できるだけ経歴・肩書は
気にしないようにしています。

それが先入観となって見えなく
なることができてしまうのが嫌
なので。

人品骨柄という言葉があります。

人物から見えてくる人柄や品格
のようなもののことです。
 
 
私は、見た目だけでなく、所作や
振る舞い、使う言葉や声、人への
接し方などの総合的なものを感じと
るようにしています。
 
 
いくら立派な経歴・肩書があって
も、ここに違和感があるとどうも
気になります。
 
 
とくに経歴・肩書が立派なのに
人品骨柄に大きなズレを感じる
ときには注意しています。

そもそも経歴などは過去のもの。
肩書なども、一時期のもの。

それよりも、ひとりの人間として
どんな生き方を今しているのか、
それが気になります。

経歴・肩書は取り繕って立派に
見せることができても、人品骨柄
は飾り立てることがでない、自然と
滲み出してくるものでしょう。

経歴・肩書のフィルターを外して
見えてくるものを大切にしたいと
思っています。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
10月2日(土)
https://fb.me/e/LltIRmUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━