セミナーや講演などで講師の話を
聞いていて私が引き込まれるもの
と、残念ながら眠くなるものが
あります。
まず、眠くなるパターンはこんな
ケースです。
誰かの本や講演などですでに話され
ていることを寄せ集めたものです。
そうなると、内容の多くはすでに
知っていることで、それをわざわざ
聞かされていることに飽きてきます。
そうした話は、使われている事例
までもが引用で、話している本人の
体験談がありません。
そうではなく引き込まれる話は、
自分の体験や、自分で考えた例え話
があるものです。
言っている主旨や理論は同じだとしても、
その事例や例え話がオリジナルかどうか
で全然ちがってきます。
自分自身の体験や例え話がない人は、
たぶん学んだ内容を実践していない
のでしょう。
だから、事例まで本に書かれている
ものや聞いた話をそのまま使うしか
ないのかもしれません。
すると、なぜか話しに説得力がない
のです。薄っぺらいのです。
やはり自分が実体験したことを話さ
れると、言葉が生きてきて厚みを
感じます。
事例は本人の体験談がいちばん
おもしろいですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
9月4日(土)
https://fb.me/e/1Tcv9mmMz
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
9月4日(土)
https://fb.me/e/4Aglf72gh
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━