学びの場も仲間と共有

学びの継続には仲間の力が効果的と昨日の記事に書き
ました。
継続だけでなく、学びの時間そのものも一人で取り組
むよりも仲間と共有すると効果的です。
本やCD・DVDなどを一人で学んでいるよりも、何人か
の仲間と一緒に取り組むと、集中力も継続できるし、
同じ情報から複数の気づきや視点を得られます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 学びの場も仲間と共有すると相乗効果
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
が得られます。
「場」を作ることも、学び成長のためには意識しては
どうでしょうか。
「どんな「場」で学んでいますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨日開催の「戦略社長塾1日集中講座」は、学びの場を
共有するセミナーでした。
「戦略社長塾」は、もともと私自身が学びたいと思い、
それなら自分で主催しようと始めたもの。
毎回、ビジネスに真剣に向き合おうとする方々と共に
学びの時間を共有することで新しい気づきと、学びの
深まりを感じています。
今回の参加のみなさんも熱心に学び、ご自身のビジネス
に向き合われ、素晴らしい相乗効果の場が生まれました。
こうした「学びを共有する場」を作るのは、楽しいです
ね。来年もまた開催します。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 <セミナー開催予定>
←12/14,19富山、12/15,21金沢

北陸らしいビジネス、自分らしいビジネスを確立したいかたのための塾です。
この塾も「学びを仲間と共有する場」です。

←12/17
銀座コーチングスクールの雰囲気を体験できます

『未来時間マネジメントセミナー』 
満席になりました。キャンセル待ちとなります。
http://www.coach-n.com/seminar/timemgt/timemgt.htm

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


←フェイスブックでも情報発信しています