事例研究は幅広く【毎日更新3,836日目】

自分のやりたいことや、課題解決
のために学ぼうとすると、先行事例
を調べるでしょう。
 
 
そうしたときには、自分のテーマに
似ているものから探すことが多いの
ではないでしょうか。
 
 
 自分が男性なら男性の事例

 年代も自分にちかいもの
 
 製造関連なら製造業の事例

 販売の課題ならセールスの事例

 ・・・

そうした似たものばかり研究して
いると視野がせまくなっていくか
もしれません。

だいたい、似たような”業界”と
いわれるような領域には、新しい
解決策のヒントはたいていありま
せん。

ぜんぜん違った分野や領域に見逃して
いた視点があります。

 

また、成功事例ばかり注目するのも
もったいない。

数少ない成功事例の背景には、
たくさんの失敗事例があるはずです。

それらの失敗事例を研究することで、
学べることはとても多いものです。

数少ない成功はもしかしたら偶然に
すぎず、再現性のないものかもしれ
ません。

ですが、数多い失敗事例から抽出した
旧痛点は、自分が失敗を避けるための
貴重な情報になります。

少ない成功事例を真似しようとする
のではなく、幅広く研究してみては
どうでしょうか。
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑くなる前に『遮熱”体感”説明会』
https://peraichi.com/landing_pages/view/ggbf0
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月2日(月)
https://fb.me/e/2nB9EIWWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
8月2日(月)
https://fb.me/e/1e5rCevUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━