スキマ時間に前倒し【毎日更新3,828日目】

時間がなくてやりたいことが
できないという話をよく聞きます。

ですが、そうした人に1日の行動記録
をとってもらうと、たくさんのスキマ
時間が見えてきます。

まとまった時間がなければできない
との思い込みから、スキマ時間に何も
していないだけなのです。

10分あれば結構なことができます。
5分でも何かを少し前へ進めることが
できます。

たとえば、私はお客様との約束場所に着く
のが早かったら、そこで別の仕事のプラン
をメモで整理したりしています。

少しでも手を付けておけば、次にまとまった
時間ができたときに着手のスピードが早く
なります。

その結果、思っていたより短時間で
終わらせることができて、そのにまた
スキマ時間が生まれます。

そのスキマ時間にまたほかのできること
を少しだけでも進めておきます。

この完成しなくていいから、ちょっと先に
進めておくことをちょこちょこやっていく
だけです。

まとまった時間がくるまで何も手を付け
ないのではなく、ちょっとだけでも前倒し
にしておくのです。

スキマ時間に止まっているのか
1歩足を出しておくのか、
この積み重ねの差は大きいですよ。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑くなる前に『遮熱”体感”説明会』
https://peraichi.com/landing_pages/view/ggbf0
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
8月2日(月)
https://fb.me/e/2nB9EIWWU
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
8月2日(月)
https://fb.me/e/1e5rCevUy
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━