継続して取り組むと決めたこと
を続けられる人には共通点が
あると思っています。
それは、やらなくてもいい
例外を設けないということです。
わかりやすい例として毎日ランニング
すると決めたとします。
ただ、悪天候のときはやらない
とかいうのが例外を設けることです。
さらに、疲れていたらいいとか、
飲み会の翌日は走らないとか、、、
どんどん増やしていくようでは
まずは続きません。
たしかに本当に体調不良で
無理しないときなどはある
かもしれません。
ですが、それはそんなに頻繁に
あることではないでしょう。
そのときに判断すればいいこと。
それを、事前にあれこれ例外を
想定したり、どんどん増やしたり
していくから続かないのです。
継続する人たちは、やると決めた
ときに例外を設けないですね。
もしどうしてもできないような
事態がおきたらそのときは休む
にしても、それを例外としてし
まわず、繰り返さないための対
応を考えます。
同じ例外が二度とないように
しようとするのです。
安易に例外を増やすかどうかが
どれだけ本気なのかの現れですね。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
6月7日(月)
https://fb.me/e/27DJi1zVF
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
6月7日(月)
午後開催
https://fb.me/e/3Bee9qjPk
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━