スポーツでは試合に向けて
練習をします。
目的は試合で結果を出すため。
いくらいい練習をしたと思って
いても、その練習が試合結果に
つながらなければ意味がないで
しょう。
仕事をするようになり、とくに
独立してからはいろんな勉強会
に参加しています。
その目的は仕事での成果を高める
ためです。
勉強会などでは、そこで与えられた
課題のプレゼンや、スピーチなどを
することもあります。
できれば高い評価を受けるような
プレゼン、スピーチをしたいと
準備をします。
そして、発表の場で高い評価を
受ければうれしいものです。
ただ、それで満足してその準備
のプロセスでの学びや気付きを
仕事に活用しなければ成果は
上がらないでしょう。
ときどき、勉強会では立派な
プレゼンやスピーチをするけど、
その勉強会の時間以外では
ぜんぜん行動に反映されていな
い人を見受けます。
がんばって練習しているという
ことに満足しているのかもしれ
ません。
目的達成の手段であったはずの
学びや練習が、目的になってし
まっているのかもしれませんね。
練習したことで満足してしまわず、
それをちゃんと本番で使っていく
ようにしましょう。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月10日(月)
https://fb.me/e/3JoqTgyx1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
5月14日(金)
午後開催
https://fb.me/e/3qnuR1BUe
5月は午後開催のみです
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━