ベストチョイスをするために【毎日更新3,762日目】

複数の選択肢があるときに、
一番いいものを選びたいと
思うでしょう。
 
 
では、どうやってベストチョイス
をしたらいいと思いますか?
 
 
選択肢を評価して点数づけを
することもできるでしょう。
 
 
自分の価値観を確認して
そこから選ぶこともできます。
 
 
いろんな選択方法がありますが、
本当にそれがベストだったと
わかるのは、選んだあとです。
 
 
事前に何がベストなのかという
未来を確定的に予測することは
できません。
 
 
それなら、あまり難しく悩まず
にさっさと選んでしまえばいいと
私は思っています。
 
 
そして、選んだならその選択が
ベストなものにしていくのは
自分のその後の行動でしょう。
 
 
選んだものを最大に活かすよう
にしていけばいいのです。
 
 
ベストチョイスは、選択の瞬間
ではなく、選択したあとの自分
が作っていくもの。
 
 
あとのときあっちを選べば、、、
なんて後悔することはありません。
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月10日(月)
https://fb.me/e/3JoqTgyx1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
5月14日(金)
午後開催
https://fb.me/e/3qnuR1BUe
5月は午後開催のみです
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━