自分の成長よりも【毎日更新3,735日目】

ある企業の管理職のかたを
数年前からコーチングして
います。
 
 
その方のテーマは当然ながら
自分が成長して成果を出すこと
からスタートしました。
 
 
ですが、しばらくしてそのテーマ
に変化が見られるようになってい
きました。
 
 
 
それは、自分の成長よりも
自分の部下の成長に目が向けられて
いったのです。
  

そして最近では直属の部下に
かぎらず、社員全員の成長に
目が向けられるようになって
います。

主語が「自分が」から「みんなが」
に変わったのです。

 

これが一番の成長なのでしょう。

 

管理職や経営者の役割は
自分が成果を出すことよりも
メンバーが成果を出せるように
してあげることだと考えています。

どれだけの人の成長に目配り
できるかが、器の大きさに
つながるのではないでしょうか。
  
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
5月10日(月)
https://fb.me/e/3JoqTgyx1
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『起業1年目の教科書 実践読書会』
5月14日(金)
午後開催
https://fb.me/e/3qnuR1BUe
5月は午後開催のみです

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━