コーチングは相手の成長を促すコミュニケーション。
当然、言葉をつかいますので、そこにはスキルがあり
ます。
でも、スキルとしての言葉だけでは相手に影響力を与え
ることはなかなかできません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その言葉を言っている人の「あり方」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
が同時に見られています。
普段の行動や、何気ない瞬間の言動、そうした「あり方」
が信頼されたら、その人の言葉が伝わります。
言葉を工夫してもうまくいかないなら、自分の「あり方」
を振り返ってみましょう。
「自分の行動はまわりにどんな影響を与えていますか?」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コーチはクライアントのロールモデル(模範)であること。
これは、銀座コーチングスクールのテキストの言葉。
プロコーチになることを決めてから、ずっと意識している
ことです。
先週に第1期を終えた「スモールビジネス売上アップ塾」
の間も、毎月受講生のみなさんに会うまでに、自分は
チャレンジしているか!?と自問していました。
1月からは第2期が始まります。
さらに、講師としてコーチとしてレベルアップして臨み
ます。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<セミナー開催予定>
『スモールビジネス売上アップ塾』第2期体験説明会
http://sbup.school-life.info/index.html
『戦略社長塾1日集中講座』
http://shatyou1day.school-life.info/index.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェイスブックもほぼ毎日書いています
http://www.facebook.com/coachnakamura
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━