効率ばかりを求めていると【毎日更新3,680日目】

すぐに答えを知りたい、
早く結果をだしたい、
 
と思うのはある意味自然な
ことなのでしょう。
 
 
 
とは言え、そうして効率ばかり
を求めていると、身につかない
ことがあるのではないでしょうか。
 
 
 
自分で深く考えること、
幅広い知識を習得すること、
手法だけでない深い本質を
理解すること、
 ・
 ・
 ・
などは、一見遠回りに思える
ようなことにも取り組まないと
いけないように思えます。
 
 
 
そうした遠回りの経験が
人間の器を大きくしてくれる
のだと感じます。
 
 
効率ばかりでは、底の浅い
薄っぺらく小さなものに
なってしまうのではないで
しょうか。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月1日(月)
https://fb.me/e/1WhCFTFKN
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
3月4日(木)
午後開催
https://fb.me/e/d2tx0KWtB
夜開催
https://fb.me/e/25Rb74qfK
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『コーチング無料体験講座』
 銀座コーチングスクール富山校
 の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━