発送を広げるには、一度極端な
ことを考えることがいいと思って
います。
それまでと真逆のことや
絶対にやらないだろうと
いうようなことなどです。
そんな極端なことを考えると
「それはできない」と思って
しまうでしょう。
それでも、一度そこまで離れた
ことを考えると、それまでの
思考と極端な思考の「間」が
見えるようになります。
また、逆方向の極端なこと
も考えられるようになったり
もします。
そうしてあちこちに思考を
飛ばすことで、だんだんと
現実的な新しいアイディアが
見つかってきます。
昨日の読書会でも、参加者の
課題にたいして、こんな展開を
意識してコーチングスタイルの
会話をしていました。
すると、最初に私が提案した
極端な発想をきっかけに、
そこから切り口が何度か転換して
あるビジネスアイディアが生み出さ
れました。
追加投資なしで既存のリソースを
活かして発展させることができそ
うなおもしろいプランです。
はじめからいいアイディアを
考えようとするよりも、まず
は極端なところへ思考を飛ばし
てみると広がりますよ。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
行動習慣道場『一簣』
3月1日(月)
https://fb.me/e/1WhCFTFKN
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『起業1年目の教科書 実践読書会』
3月4日(木)
午後開催
https://fb.me/e/d2tx0KWtB
夜開催
https://fb.me/e/25Rb74qfK
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『コーチング無料体験講座』
銀座コーチングスクール富山校
の雰囲気を体験できます
http://www.ginza-coach.com/school/area03/toyama.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━